アフリカで学んだ語りの楽しさ・言葉の力
講師:伏原納知子さん
日時:2016年10月29日(土) 14:00〜16:00
会場:ノートルダム清心女子大学 教室未定
     岡山市伊福町2−16−9 (TEL:086−252−1155)
     (大学構内には駐車場がありません。必ず、近隣の駐車場をご利用ください。)

         地図

 これまでにも、いろんな国の児童文学の翻訳者の方々をお招きして、世界各地の人びとの暮らしのことや、そこで生まれた物語のことをおうかがいしてきましたが、ついに今回、『ふたごのゴリラ』の作者、伏原納知子さんに、アフリカについてのお話をしていただけることになりました。
 伏原さんは、お連れ合いであるゴリラの研究者、山極寿一さんとともに、アフリカの自然に親しんでおられるだけでなく、アフリカで語りの楽しさを知ったと言われ、昔話の翻訳や、それに挿絵をつけるお仕事もしておいでです。また、コンゴの自然を保護するための活動や、教育支援の活動などにも、熱心に取り組んでおられます。アフリカの自然と、人々の暮らし、そこで出会われた物語について、どんなお話がうかがえるか楽しみですね。


    


参加費:一般1000円、大学生500円、高校生以下は無料
     岡山子どもの本の会会員と学生会員は無料 準会員は500円
     当日、入会することもできます(年会費3000円、学生会員1500円、準会員2000円)
主 催:岡山子どもの本の会(代表 脇 明子)
問い合わせ先:TEL 086−281−6612
(吉備こどものとも社)

講演会、例会案内バックナンバー


講演会のお知らせ
HOME