小学生への読書支援
日時:2015年1月24日(土) 14:00〜16:00
会場:ノートルダム清心女子大学 中央棟3F630ND
岡山市伊福町2−16−9 (TEL:086−252−1155)
(大学構内には駐車場がありません。必ず、近隣の駐車場をご利用ください。)
地図
テレビ、ゲームばかりか、スマホまでが子どもたちの身近にはいりこみ、「読書支援どころではない」という声も聞こえてきそうです。でも、しっかりと読みごたえがあり、「生きる力」を養ってくれるような物語が楽しめるところまで、子どもたちを連れていくことができれば、それこそが、メディアの渦のなかでも自分を失わずに成長していくための、力強い拠り所となります。 では、どうすればそんなところまで子どもたちを連れていけるのか、『読む力が未来をひらく』を発表されたばかりの脇明子さんのお話や、前号でもちょっとご紹介した「小学生の読書会」の報告、お勧め本の紹介と、どこがどういいかの解説など、さまざまな角度から問題に迫っていきます。お楽しみに。 |