子どもと楽しむ絵本の世界
講師/中村柾子さん
日時:2010年6月19(土) 14:00〜16:00
会場:ノートルダム清心女子大学 中央棟3F630ND
岡山市伊福町2−16−9 (TEL:086−252−1155)
(大学構内には駐車場がありません。必ず、近隣の駐車場をご利用ください。)
地図
幼稚園や保育園の子どもたちにとって、絵本と実体験は、車の両輪のように補いあって育ちをしっかりと支えてくれるもの。でも、このところ大量に出版されている絵本には、子どもに媚びたり、子どもを見くびったり、ときには子どものことなど眼中になかったりというものが目立ちすぎるように思います。 おなじみの『絵本はともだち』に加えて、最近また『絵本の本』(福音館書店)という新しい絵本論を出版なさった中村柾子さんは、長年、幼稚園や保育園の子どもたちと、絵本や物語をしっかり楽しんでこられ、いまは保育者をめざす学生たちを育てるお仕事をなさっています。 科学絵本が子どもたちの知的好奇心を刺激し、子どもたちのあいだで愉快な大議論がはじまったり、大人には最初、どこがいいのかわからなかった絵本の力を、子どもたちが教えてくれたり、豊かなご経験あってこそのお話がたくさんうかがえそうです。お楽しみに。 ![]() ![]() ![]() |